最新記事一覧
-
私流リズムメイキング【6月レッスンログ】
こんにちは!とーやです! 6月レッスンにご参加いただきありがとうございました! 今月は”身体の中でリズムをつなげよう!”をテーマにみなさんと練習させていただきました。 ロックダンスの魅力のひとつである”リズム”というのは簡単なようでいて、追求す... -
分解思考と反対思考で人生攻略
こんにちは!とーやです! 皆さんゲームは好きですか(唐突)? 私は最近、スマブラにお熱です(最近どころの話ではない)。格ゲーって本当に良くないコンテンツなんです(誉め言葉)。キャラの長所と短所、対面キャラに対する立ち回り、コンボの選択、釣... -
ロックダンスは叩いてなんぼ【5月レッスンログ】
とーやです。ブログが追いつきつつあって嬉しい。 5月もレッスンにご参加いただきありがとうございました!今回のレッスンは”叩く”をテーマに皆さんと練習しました。 ロックダンスって良くて~色々良いところはあるんですけど~私が思うロックダンスの激推... -
“技術”とはなにか【4月レッスンログ】
とーやです!4月のレッスンもご参加いただきありがとうございました! わかってます!今は6月ですね!はいはい!遅くなりました! 今回のレッスンテーマは『ひとつひとつを丁寧に』でした。 決められた動きの多いロックダンスですが、その動きをひとつひ... -
自己矛盾を抱えて生きていく話
こんにちは。とーやです。 ここ最近、周りの人から「この前のブログ読んだよ~!」という報告を頂くことが非常に多くなりました。私めの稚拙な文章が、皆さんからちょっとずつ時間を奪っているようで、非常に嬉しく思います。 私のブログは、「思ったこと... -
ロックダンスをベースにダンスしよう【3月レッスンログ】
とーやです。3月レッスンにご参加の皆様ありがとうございました! 今回はロックダンスをベースに長めのルーティンを一緒に練習しました。振付はロックダンスなのですが、技の連結だけにならないよう、音の取り方や間の使い方を意識しました。 ロックダン... -
ダンスバトルは技術だけじゃない【will Five】
とーやです。 先日、千葉にて開催されたロックバトルにジャッジとして招かれてバトラーを裁いてきました。 真剣に頭を悩ませて、その時のベターなダンサーを選び抜いたつもりです。めっちゃドロー出たけど。 ジャッジ視点で大局的にバトルを見ていてわかっ... -
音楽のストーリーをイメージしよう【2月レッスンログ】
とーやです。レッスンログを久しぶりに投稿するよ。 え?「10月からのレッスンログの投稿がなくね?」だって? そうだけど?(毅然) 筆がノったら投稿します。頑張る。いや、ほどほどに頑張るよ。 今月は体のリズムを消して、体と手先でリズミカルに踊... -
投稿頻度をがんばりたい話
ブログではお久しぶりです。とーやです。 タイトル通りです。 SNSの投稿を頑張りたい。 ブログについては、2023年の10月から投稿が途絶えていました。それに伴いインスタでのしっかりめのダンス投稿も全くできていない状態でした。申し訳程度にストーリー... -
ダブルアップでノることについて知ろう【9月レッスンログ】
先月もご参加いただき誠にありがとうございました!今回のレッスンテーマは「ダブルアップ」でした。手先になりがちなロックダンスをよりダンスに近づけるための重要なノリです。 私のレッスンでは基礎力向上をテーマに皆さんと一緒に練習していますが...